わんこの森ドッグラン利用ルール

ドッグランは利用ルールに同意頂けた方の利用となります。
ドッグラン利用希望者は、ドッグラン利用ルールPDFファイル
を印刷して、レ点チェックを入れてお持ち頂くとご利用がスムーズになります。

わんこの森ドッグラン利用ルール

 ●申し込みについて

代表者の身分証明書を確認させていただきます。 

排泄物処理グッズ(ビニール袋など)を確認させていただきます。

狂犬病予防注射証明書を確認させていただきます。(生後91日以上の犬は毎年1回狂犬病予防注射が義務付けられてます)

手続き後の「ドッグランのみ利用」コースから、他コースへの変更はできません。内容が重複してもご了承ください。

利用料金や利用規約などは随時改定を行います。予めご了承ください。 



 ● ドッグランご利用前に

中学生以下の入場は保護者の同伴が必要。幼保育児は保護者同伴でも入場不可。(ちびっこランオープンまでお待ちください)

プレオープン中につき、「中・小型犬」のみのご利用となります。(大型犬の利用はグランドオープンをお待ちください)

多頭数入場の制限~飼い主様が管理できる頭数でお願い致します。(こちらの判断で入場頭数を制限する場合もございます)

トラブル時に飼い主さんが制御できるワンコのみ利用いただけます。

トラブルの元になるのでおもちゃは持ち込まないでください。(おもちゃOKゾーンオープンまでお待ちください)

ランに入る前には所定の場所でトイレを済まして下さい。

リードを外す時でも首輪または胴輪は常時装着させてください。

1歳を過ぎて去勢していないオス犬は、飼い主の監視が特に必要です。

男の子であちこちにマーキングする可能性のあるワンコはあらかじめマナーバンドを装着してください。

ドッグランの出入口は二重扉になっています。扉を開ける際は、もう一方の扉が閉じていることを必ず確認してください。

写真撮影等は禁止ではありませんが、他ワンコが居る場合は、撮影する際に、飼い主様にご確認のうえ撮影願います。

工事中現場や立ち入り禁止箇所には立ち入らないでください。

 ● ドッグラン内にて

まずはリードをつけたまま、柵ごしに当ドッグランがどういった場所か、どういうワンコが利用ゾーンに居るのかを観察します。 

次に柵の中に入ってリードをつけたまま少し歩いてその場の雰囲気をよく感じ取り、ワンコの緊張や興奮を取り除きます。

他に利用中の飼い主さんにも必ず挨拶をして、トラブルを未然に防げるように事前にコミュニケーションをとります。

もし何でもなさそうだと判断したら、そこで始めてリードを放します。

その後も自分のワンコから常に目を離さないでください。

体格差のあるワンコ同士で遊ぶ時は、お互いに特に注意を心がけてください。

相性の悪そうな子がいた場合にはすぐに引き離し、“一旦ランから出る”など事前にトラブルを回避するよう講じてください。

マウントした場合は、必ず静止して下さい。その後も続くようであれば退場願います。

他犬を執拗に追い回したり、マウンティングが見られる子は一時退場してください。その後も続くようであれば退場願います。

他の犬に触る際は飼い主さんの許可を得てからにしてください。

ドッグラン内では施設スタッフの監視はありません。他利用者とのトラブルは未然に防ぐ努力を惜しまないで下さい。

トラブル時には当事者同士で平和的に解決するようお願い申しあげます。

 ● 排泄について

ラン内で排泄したら処理をして出入り口においてある水で流し、消臭剤を掛けて、ゴミ箱に捨ててください。

お水の利用後に次の利用者のお水が足りなそうな場合はスタッフまでご一報ください。

排泄物を施設のトイレに流したり捨てないでください。

施設内にて排泄物を発見したらスタッフにご一報下さると助かります。

 ● トラブル時には

被害・加害者に関わらずトラブル時には、スタッフ案内の元、当日その後の利用は停止となります。

被害・加害者に関わらずトラブルが重なる場合はその後の利用は停止させて頂きます。

トラブル時には、被害・加害者に関わらず「名前」「連絡先電話番号」互いに開示させて頂きます。

咬傷事故時には、応急措置、狂犬病予防注射済み届け、被害者の氏名と事後の措置の報告、狂犬病の診察が義務付けられてます。

伊東市条例、飼い犬が人を噛んでしまった時は、伊東市役所0557-32-1374へ連絡して指示に従ってください。